さいたま市 Tさま邸
お家を建て替え中のお客さまより、家周りの外構のご相談を頂きました🏠🌈 家脇から庭に繋がるスペース、フェンスと門を付けたいのですが、隣に高い塀や奥に古いフェンスなどがあるのでどんな風にしたらよいか、相談に乗って欲しいとのお話です😌
< 施工前 >

工事中にお邪魔したので、少しわかりづらいですが😅 隣に建つ高い塀と奥のお宅に囲まれたL字のスペースです。右奥がお庭に繋がっています🌳🏠🌳 お庭からの出入口と奥の目隠しを建てたいのですが🚪いわゆるアルミフェンス+門扉はイメージじゃなくて、何かもっと一体化した壁のような感じに、、、🤔とのご希望です✨
< 施工後 >


木調縦桟の型材フェンス+門扉を設置しました😀✨ どーんと存在感があり、思わず「開けゴマ!」と言ってしまいそうな仕上がりとなりました🌈 道から見ると格子が程よく目隠しになり、一見門扉ではなく壁のようにも見えます🚪支柱と格子が同幅で裏表同意匠のため、お庭側から見てもスッキリしています🤗
< 施工のポイント >
- 「壁のように見える感じ」のイメージを元に、フェンス門扉の素材と高さを設定しました🚪お家の雰囲気に合うように、固すぎない印象になるよう気を配りました🌈
- 両面同意匠の素材を使って、表から見ても裏から見てもキレイに見えるようにプランしました🎵
【 お客さまの声 】
家のことにばかり気がいって、外構まで全然気が回りませんでしたが😥💦 曖昧なイメージを見事に形にしてくださり、感激しております✨✨ 見た目や防犯面から、いかにも「フェンス+門扉」という風にはしたくなかったので、本当にこの仕上がりには大満足です🤗🎵 柱の間隔や高さなど何度も確認して下さり、ご丁寧な対応ありがとうございました😌🌈 またお庭のことも相談に乗ってくださいね。
お家の建設中から何度もお打合せ等でお世話になりました😌 雰囲気良く仕上がり、喜んで頂けて良かったです🏠🌈 私どももあまりこのタイプは施工したことがなかったのですが、今後またお客さまにもおススメしたいと思います🤗